2019-04-24から1日間の記事一覧
長野県の北部に位置する高山村。標高が高い位置にある為、桜の開花時期が遅く例年4月下旬頃に見頃を迎えます。 村内にはしており、その中でも代表的な5本「坪井のしだれ桜」「水中のしだれ桜」「黒部のエドヒガンザクラ」「赤和観音のしだれ桜」「中塩のしだ…
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」のネモフィラが4月23日に見頃を迎えたようです。 ネモフィラはムラサキ科(旧ハゼリソウ科)ネモフィラ属の花です。北アメリカ原産の一年草です。和名を瑠璃唐草と呼ばれ、その名前の通り、4月下旬から5月上…
岐阜県本巣市にある「根尾谷淡墨桜」は、樹齢推定1500年あまりの古木の桜。蕾のときは薄いピンク、満開になると白色になります。散りぎわには淡い墨色を帯びてくるので、淡墨桜と呼ばれているんだそうです。国の天然記念物にも指定されてお、日本三大桜の一…
福島県三春町にある「三春滝桜」。根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)、山高神代桜(山梨県北杜市)と共に日本三大桜に数えられる名木です。樹齢は推定1000年超。国の天然記念物にも指定されています。 夜桜も見てきました。ライトアップは21:00まで。周りに建物…