旅-果物狩り・収穫体験
2019年9月14日に群馬県高崎市にある「悴田梨園」で梨狩りをしてきました。550円で2個収穫できます。今の時期は20世紀梨が収穫できます。もう少し早い時期だと豊水が収穫できたそうです。 収穫した梨はその場で食べることも持ち帰ることもできます。袋パツパ…
新潟県新潟市にある「白根大郷梨中村観光果樹園」は、新潟県最大の梨狩り観光果樹園です。9月〜10月にかけて「梨狩り」の他、全国的に珍しい「ルレクチェ狩り」や「ぶどう狩り」も楽しめます。 私の訪れた10月には「新高(にいたか)梨」という品種の梨狩り…
長野県はきのこの生産量日本一!そんな長野県の伊那市にある「長野・伊那 きのこ王国」では、きのこ狩体験ができます。 収穫できるきのこは季節によって様々。私が訪れた8月には「しいたけ」と「きくらげ」を採ることができました。 ハウスの中にたくさんの…
8月4日に山梨県甲州市にある「あすなろ園」に行ってきました。 山梨県は桃の生産量日本一!なんと日本の生産量の3分の1が山梨産なんだそうです。 あすなろ園では様々な品種が栽培されており、収穫期の6月中旬〜8月中旬頃には店頭販売だけではなく桃狩りも楽…
長野県はブルーベリーの生産量日本一!日本で収穫されるブルーベリーの約2割が長野県産なんだそうです。 そんな長野県須坂市にある「森の畑 信州ブルーベリー園」では、8月上旬まで新鮮なブルーベリーが食べ放題のブルーベリー狩りが楽しめます。 2019年は6…
長野県中野市で「さくらんぼ狩り」をしてきました。 前回6月16日に訪れたのは「小野りんご園」さんで、今回はJA中野市が主催しているさくらんぼ狩りに行ってきました。 「JA中野市 農産物産館オランチェ」で受け付けをすると、食べ頃の周辺農園を案内してく…
「さくらんぼ」と聞くと、山形県が真っ先に思いつきますが、長野県でもさくらんぼ狩りが出来ます。特に中野市は降水量が少なく、昼夜の温度差が大きいため、果樹栽培に適しており、さくらんぼ農家さんもたくさんあります。私も毎年中野市でさくらんぼ狩りを…