宮崎県日南市にある「サンメッセ日南」は世界で唯一完全復刻されたモアイ像がいる場所です。平成2年から3年かけて日本のモアイ修復チームが、争いや地震で倒れしまった15体のモアイ像を修復した奉仕と友情に対し、ラパ・ヌイ島(イースター島)の長老会と島民が、日本で復元することを初めて許可して、ここに完全復刻されたんだそうです。このモアイ像たちが背にする太平洋の遥か15,000km沖にイースター島があります。
復刻されたモアイは全部で7体。1体の大きさは高さ約5.5m、重さ約18〜20tにもなります。
写真は2019年3月25日に訪れた時のものです。
海と青空をバックに、モアイ像が見れる筈が、私が行った日は生憎の曇り空。どんよりと今にも雨が降り出しそうなお天気でした。でも、そのおかげか空いていて、ゆっくり見ることができました。坂を登っていくと、途中にもモアイらしき像がちらほらありました。
ブランコもありました。見晴らしが良くて、空に向けて飛び出すような感じで、少し怖かったです。木製なので、漕ぐたびにギシギシ…メンテナンスをしていますが、壊れる可能性もあるので、その場合は自己責任で…と書かれていました。インスタ映えスポットのようで、大人の方も漕いで写真を撮っている方がたくさんいらっしゃいました。
園内にはモアイ像以外にも多数のアートなオブジェがありました。
私はモアイ像だけが目当てで行ったので、滞在時間は2時間程でした。高低差のある園内で移動が大変でした。園内全部回るなら、入り口でカートがレンタルできるので、それで回るのがオススメです。
入場料は大人1人800円。駐車場は無料。営業時間は17:00までです。
memo
サンメッセ日南
宮崎県日南市大字宮浦2650
●サンメッセ日南