群馬県富岡市にある「妙義神社」は妙義山の主峰・白雲山に鎮座する日本武尊(ヤマトタケル)をまつる1500年の歴史を誇る神社。老杉に囲まれて社殿が立っています。本殿・弊殿・拝殿は江戸時代の権現造りで、国指定重要文化財に、波己曽社は県指定重要文化財指定されています。
写真は2019年6月23日に訪れた時のものです。
近くに道の駅があり、そこに駐車して歩いて行きました。道沿いの鳥居を過ぎて右手側にも駐車場がありましたが、そちらは100円かかるようです。
本殿は長い階段の先にあり挫折しそうでしたがなんとか登り切りました。本殿の彫刻がとても美しかったです。
memo
妙義神社
群馬県富岡市妙義町妙義6番地
●妙義神社公式サイト