お外の案内も展覧会仕様になってました🙌
「ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会」の覚書その❷です。
以下自分用の覚書です。展示内容などのネタバレを含みます。これから行かれる方はご注意ください。メモなどせずに行ってきたので、間違っている箇所などあると思いますが、あくまで個人の感想なんだなぁと、どうかご容赦ください…😭
******
二つ目のお部屋「コンサート楽屋でのオフショット展示」
映像を見終わった後、次の部屋に進むとコンサート楽屋でのオフショットが展示してありました。この部屋は確かWSでも流れていたような気がします。
紙の印刷物の展示ではなくLED?デジタルサイネージのようなバックライトが光るような仕様。右手側にコンサートの年表があり、その隣に大きな写真から小さな写真までずらりと壁一面。格子状に区切られて展示してありました。高さ約3m、横幅は5〜6m程あったような気がします。
着替えの最中なのか上半身裸姿のサービスショットや、マッスル部の様子なんかもありました。普段見ることができない風景なので、じっくり、ゆっくり目に焼き付けてきました😭
二宮さんがK-1ポーズ(腕曲げて体の前でグー)している写真がたくさんありました。いつかのVS嵐でも言っていたけれど、本当に良くみるポーズだなあと。途中からは一緒に行った友達とそのポーズばっかり探して楽しむっていう違う楽しみ方してきました😂(私が見つけただけでも8枚はありました)
三つ目のお部屋「コンサート衣装の展示」
その次の部屋には実物の衣装が展示してありました。
右前下段▶︎「ARASHI Anniversary Tour 5×10(2009年)」のARASHIスケスケ衣装
右前上段▶︎「popcorn(2012年)」のオープニングのカラフルな衣装。
右前下段▶︎「ARASHI Anniversary Tour5×20(2018年)」のオープニングの花柄スワロフスキー衣装
左手前上段▶︎「Aer You Happy?(2016年)」のオープニングのスカジャン衣装
右奥下段▶︎「untitled(2017年)」の赤黒のオープニング衣装
右奥上段▶︎「ARASHI BLAST in Hawaii(2014年)」の赤色羽根つきのオープニング衣装
左奥下段▶︎「Japonism(2015年)」のオープニング衣装
正面上段▶︎「ARASHI Anniversary Tour 5×10(2009年)」のオープニング、フライングの時の白衣装
左奥上段にも何か展示してあったと思うのですが、何だったか忘れてしまいました…😭感動したのにあやふやな記憶ばかり…😂(上記の衣装も展示の説明が書いてあった訳ではないので、もしかしたら間違っているかもです…)衣装の足元の壁に色付き四角のアクリル板が貼り付けてあり、誰がどの衣装か分かるようになっていました。
衣装と観覧スペースの間にはガラス板などの仕切りは無くて、本当に間近で見られるのでドキドキでした。実物を前にするとその細さにびっくりします😂足も長い😂装飾も細かい!
伝説のスケスケ衣装は本当に着用したやつなのかな?っていうくらいキレイでびっくりしました。大切に保管されているんですね😭これは会場によって展示内容が変わってくるんじゃないかな?などと勝手に思ったり…いつか全部まとめて放出して常設展してほしいです😭
四つ目のお部屋「嵐さん初主演映画「ピカンチ」撮影時のオフショット」
次の部屋には嵐さん初主演映画「ピカンチ」撮影時のオフショットが展示されていました。
岡本健一さんが撮影したもので、ピカンチ写真集の一部だそうです。額に入って目線の高さに横並び。右、正面、左の3面合わせて約10〜15点ほど展示されていました。正面写真の上側に岡本健一さんから見た当時の嵐のメンバーそれぞれの印象が書かれていました。
五つ目のお部屋「嵐画伯の作品と漫画家さんたちが描いた嵐」
次の部屋には入って左手側に、グッズにもなっている嵐画伯ミッキーが額縁に入って展示されていました。それぞれ画伯のサイン入り。A4くらいのサイズ感で、多分原画じゃなく印刷のような気がします。大きなサイズで見ると相葉さんのミッキーのディテールの細かさに泣きました😂すごい細いペンで丁寧に塗りつぶしている感じが愛おしかったです。二宮さんミッキーはやっぱり狂気を感じました…😂
部屋の正面には漫画家さんやアニメの原作者さんが描いた嵐のメンバーの絵が飾られていました。2011年に朝日新聞の朝刊「ARASHI meets MANGA」の広告特集の時のものだそうです。
左から「鉄コン筋クリート」の松本大洋さん作二宮さん、「ハチミツとクローバー」の羽海野チカさん作櫻井さん、「花より男子」の神尾葉子さん作松本さん、「バーテンダー」の長友健篩さん作の相葉さん、「怪物くん」の藤子不二雄(A)さん作の大野さんの順で展示されていました。
左手側の壁には嵐のメンバーが描いた大野さんの絵が展示されていました。「FREESTYLE Ⅱ」に掲載されているもののようです。その下にもボールペンか何かでその絵を真似たような絵がありました。なんだったのかな?とのちのち調べてみたら、どうやら大野さんが模写したもののようです😭もっときちんと目に焼き付けてくればよかったです😭
******
続きます🙌