埼玉県秩父市、荒川源流付近の岸壁から染み出る湧水が凍ることによって現れる天然の氷柱「三十槌の氷柱」。 秩父三大氷柱の一つで、見頃の時期には高さ約8m、幅30mにもなります。
例年の見頃は1月中旬〜2月中旬頃。
画像は2019年1月27日に訪れた時のものです。
湧き水が凍ってできた氷柱は青みがかって見え、透明度の高い川に映りこむ姿もとても美しかったです。川沿いの岸壁、日が遮られる場所にあり、日中でもとても寒かったです。
※2020年は気温が例年より高い日が続いていて、氷柱の状態が良くないため休園しています。
memo
三十槌の氷柱
埼玉県秩父市大滝4066-2(ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場)
埼玉県秩父市大滝4011-1(槌打キャンプ場)