2019.08/10放送 嵐にしやがれ
真夏のスイーツデスマッチ
●ゲスト/星野源さん
1品目
1日100杯でる!進化系かき氷
「いちごのクレームブリュレ」
東京・渋谷「セバスチャン」
Q.「スーパーやコンビニで売っている昔ながらのカップかき氷は、器がデコボコしています。一体、なぜでしょう。
二宮さん「お皿に移せるように」
大野さん「デザイン性」
松本さん「なんとなくいちごっぽい」
星野さん「子供が持ちやすい」
二宮さん「業者が入れやすい」
星野さん「業者が積みやすい」
櫻井さん「容器が凍らない」
二宮さん「アレに沿って食うんだ!取り出しやすい!」
相葉さん「スプーンの大きさが角にぴったりはまる」
二宮さん「刺した時に一個で出てこないように」
(容器の中でぐるぐる回らないようにストッパーの役割をしている)
●正解者/二宮さん
2品目
愛媛から東京進出!パリッとした生地が人気のクレープ
「蜂蜜生クリームとフレッシュレモン」
東京・高円寺「ハニービークレープ」
Q.ハチなぞなぞ。ハチが飛び続けると疲れてしまう距離はどれくらいでしょうか?
松本さん「8キロ」
櫻井さん「8メートル」
相葉さん「9キロ」
相葉さん「7キロ」
櫻井さん「8寸」
櫻井さん「8つかレートル」
松本さん「8マイル(ハチ、参る)」
●正解者/松本さん
3品目
カステラ界のニューウェーブ!台湾生まれのカステラ
「新カステラ 生クリーム入り」
東京・高円寺「新カステラ」
Q.カステラの底についている砂糖は、元々、ある目的のために
つけられていました。その目的とは一体、なんでしょう?
相葉さん「滑り止め」
櫻井さん「紙をはがしやすい」
星野さん「腐りにくい」
●正解者/星野源さん
4品目
創業260年!京都の老舗お茶屋さんのパフェ
「古都の庭園パフェ」
東京・日比谷「林屋新兵衛」
Q.日比谷公園には珍しいものが置かれています。日比谷公園にある1つの石は、実はあるところから持ってきたもの。一体、どこから持ってきた石でしょうか?
櫻井さん「宇宙」
大野さん「海外」
相葉さん「皇居」
大野さん「日本海」
大野さん「中国」
櫻井さん「の、万里の長城」
相葉さん「アンデス山脈」
櫻井さん「の、麓の石」
大野さん「南極」
●正解者/大野さん
5品目
ハワイの人気店が日本に上陸!チーズの上に蜂蜜をかけて食べる
「クアトロ・フォルマッジ」
大阪府・豊中市「アランチーノOSAKA」
Q.日本ではピザの外側を「耳」と呼んだりしますが、本場ナポリでは、ピザの外側を何と呼ぶでしょう?
櫻井さん「唇」
相葉さん「足」
櫻井さん「帽子」
相葉さん「乳首」
櫻井さん「額縁」
●正解者/櫻井さん